※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。
こんにちは!猫吉です!
最近関東から地方(長野県)に移り、一人暮らしをしている20代会社員です。
今日のお話は「モチベーション」についてです。
節約を頑張るにも、ブログをやるにも、何をするにもモチベーションがないとできません。
それはどの人間でも同じです。
しかし、自分のモチベーションってなかなかコントロールできないですよね。
私だってできません。
というわけで今回は、私たちのもつ「モチベーション」とはどういったものなのか、そしてモチベーションをあげ、維持するコツもお話していきたいと思います!
これを読んでいけば、モチベーションについて理解し、それをどうコントロールすればいいのかが順番に理解できるようになっています!
ぜひ最後までご覧ください~!
モチベーションは有限であることを知る
実はモチベーションって、無限に湧いて出てくるものでもないんです。
人間は3つの柱を持っていると精神的に安定するといわれています。
例えば仕事、恋愛、趣味の3つなど、中身は人それぞれですが、3つあれば1つが崩れても他で補えるからメンタルは崩れないというわけですね。
では4つ、5つと増やすとどうなるのか。
これはどこで聞いたか曖昧なのですが、人間は3つのことにしか注力できないらしいです。
そのため、4つ、5つと増やしてしまうと、どれかがおろそかになったり、全体的にバランスが取れなくなったりします。
あれもやりたい、これもやりたい、とその時は思っていても、そのモチベーションをずっと同量で維持するのは難しいです。今は何を頑張りたいのか、取捨選択することは、実はモチベーションをあげる近道でもあります。
モチベーションをあげるために必要な3つのこと
頑張りたいことが決まって、モチベーションがあるならそれを頑張ればいいだけです。
しかし、やらなければいけないことだけどモチベーションが上がらない、モチベーションをあげないといけない時というのは誰にでも訪れるものです。悲しいことに。
ではそういう時にはどうすればいいのか、モチベーションをあげるために3つのことを考えていきましょう。
「なぜ」それをやる必要があるのかを理解する
例えば貯金をしたい!と漠然と思っているだけでは、中々モチベーションをあげるのは難しいです。
半年後に旅行に行きたい、結婚資金を溜めたい、良い家に引っ越したい……など、どうしても達成したい目標があると、
人間は頑張れたりします。
「いつまで」やればいいのか理解する
貯金をそのまま例にしていきますが、「なぜ」を理解すればおのずと目標値も設定できます。
その次には、いつまでにその目標を達成すればいいのかを考えていきましょう。
永遠にやり続けるのではやる気も置きませんし、期限がないと人間はやりません。人間ってそうなんです。
いつまでにやればいいのか、いつまで頑張ればいいのか、いつ頑張ればいいのかが明確になれば、
「今だけだし頑張るか」とモチベーションも上がってきます。
「もし」出来たときを想像する
例えば私は、貯金額100万円を目指しています。
この貯金の理由は生活防衛資金の意味合いが強いので、なぜを深掘りしても何も楽しくありません。
そのため、「もし100万円貯金出来たら」何か自分にご褒美をあげたいなと思っています。
一つ考えているのは、一人で高級旅館に泊まるとか。色々考えを巡らせているわけです。
人間はご褒美があれば頑張れたりするものです。やらなきゃいけないことはしっかりやる、自分に厳しく、でもそれができたら、きちんと自分を甘やかすことも重要だと言えます。
モチベーションを維持するために必要な3つのこと
モチベーションをあげて、しばらく頑張ってみたけれど、なんかいまいち頑張れなくなってきた……
ということは、人間よくあることでしょう。
そんなときは、以下の3つについて考えてみると良いです。
他のことにモチベーションが割かれるのは仕方ない
最初に述べた通り、そもそもモチベーションは有限なので、
日々生活している中で他のものの優先順位が上がってそちらに意識が割かれることは仕方ないこと。
たまにはそういう日があってもいいので、自分を責めないようにしましょう。
一緒の目標を持つ人を見つける
同じ目標に1人で頑張るより、誰かと頑張る方がはかどります。
お互いを監視しあえるし、励ましあえるし、人を見て「自分も頑張ろう」となります。
友達や周りの人でもいいですし、最近はSNSでいくらでも探せます(探し方には注意が必要ですが)。
他にも、自分より頑張っている人や有識者の言葉に耳を傾けるだけでも、モチベーションアップにつながってくれます。
有名な芸能人などを調べたり、自分の好きなインフルエンサーでもいいしなんでもいいので、
とにかく頑張っているのは自分だけではないという自覚が大事になります。
5分だけやってみる
例えば試験勉強や家事、作業などやりたくないけどやらなければいけないことはたくさんあります。
そういったときは、まず「5分だけやる」を意識してみましょう。
5分とは言わず、1分でも、この一部分だけでも、何でもいいので少量から始めてみます。
そうすると、なんだかんだやり始めたら人はやり続けてしまいがちです。
人間は変化を嫌うので、やり始めるのはすごく億劫になるのですが、そこを超えればこっちのもんなわけです。
5分だけやる方法は割と有名なので知っている人も多いと思いますが、本当に効果があるのでぜひお試しあれ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
モチベーションをコントロールするのは難しいことですが、今日の話を頭の片隅に入れているだけでも違ってくると思います!
ぜひ自分がやりたいことのモチベーションについて、考えてみてください!
普段は私のお金や暮らしを赤裸々に語っておりますので、
是非他の記事も楽しみに見ていただけたらと思います!
以上、猫吉でした!おわり!